おすすめ
自分が横断歩道に立っているから車が停まった、ということに気付くのが遅れた横断歩行者。こっちは痛車なんて目立つことやってるから法令順守には結構気を遣ってるんですよw
直進車両には、バスに進路を譲っていただけるとありがたいなぁ、とバスの運転士さんは思います。これだけでその先の定時性が大きく改善するからです。なお相手の運転士さんは私が同業だと知っていますw
うさぎ?こんなところに?野生のうさぎかな?センタ-ラインで待っていてくれましたが、飛び出してきました。飛び出しよりうさぎがいたことがビックリ。
河川敷にユンボが3台並べてありました。 正月休みで工事が無い→ユンボ並べとけ→大中小で、アームにも角度付けとけ……などと工事関係者が考えたのかと思うと微笑ましい。
車の故障でしょうか? 雨の中、パトカ-を車道に止めて故障車を押して移動してました。 左の民間人は助手席に乗っていた外人さんです。
道路上の迷子犬がいて通行の邪魔です。 保護して、鑑札をつけていたので無事飼い主のもとへ連れて行きました。 老犬ちゃん、長生きしてね。
親鹿が先に横断歩道を渡ってしまい、小鹿たちが追いかけます。一瞬、途惑っていますが、対向車が来ないうちに渡ってくれて安心しました。伊豆市浄蓮の滝付近にて。
かもさんたちの横断です。初めての遭遇ですが、なにかホットするものがありますね。
狭い路地にバックで進入する為、切返し中の事。後続車は待っててくれました。クラクションでお礼をすると、爽やかな笑顔で会釈してくれたのは20歳位の若い女性ドライバーでした。見習わなければと思いました。
え~っと、道を譲っていただけませんかぁ?そんなとこを歩いたら危ないですよ。横断歩道を渡りましょうね。
楽しいドライブの想い出や素晴らしい風景を、みんなで共有しませんか? おもしろ映像やハプニング映像も大募集!ぜひご投稿ください!