おすすめ
右側からの車に優先権が有ったのに バイクが先になった。
なるべく道路の左端に寄って進んだ。対向車にこちらの意図が早く伝わり、なるべく対向車が減速しないで済むように、早めに寄った。事前に自車の左横と左後を確認。
歩行者が見えにくい 暗がりで、柵の向こう側 歩行者が居ないと確認するまでは、居ると思って、ゆっくりと
人命救助や災害対応のためと思えば、当然と思う 緊急車両が少しでも早く、円滑に、行動できるように 交差点では手前で停車
幅が1.5車線分程の対向車線に車が違法駐車。右折レーンに車が並ぶと乗用車でも通過は多分ギリギリ。 大型車が楽にすれ違えるよう、かなり手前で停車。
駐車場の精算機前での光景。もう少し寄れれば がんばれ ~
道路で男の子たちが走り回っています。気を付けながら通過すると、今度は女の子が、さらに小さな子をしっかり抱きとめていました。最後にはわざわざ会釈まで。神対応!?
ステイ・ホーム解除後、いつもの朝の通学風景が戻ってきました。やっぱり子どもの元気な声に癒されますね。そしてこの礼儀正しさに、ますますほっこり!させられました。ありがとうございます。
京都市の嵐電、今では珍しい電車用の黄色矢印です。若いドライバーさんは教本では見たことがあると思いますが。
可愛いから許しちゃうよ!
楽しいドライブの想い出や素晴らしい風景を、みんなで共有しませんか? おもしろ映像やハプニング映像も大募集!ぜひご投稿ください!