おすすめ
国道246の側道。前方から右折車。逆走に気づいたのか止まりましたが、ドライバーは笑ってたように見えました。進入禁止の標識見えてないんだろうな。重大事故の一歩手前だと気付いてますか?
ギリギリまで右側車線にいて急に左分岐へ2車線変更する無茶な黒外車。後ろのトラックが急ブレーキをかけています。その後、左側車線に移った自車に幅寄せ。何もかもがいい加減な運転です。
ここまで泰然自若に信号無視する車を目撃したのは初めて。無意識か意識してかは不明ですが、どこを見て運転しているんだか...
映像だと赤信号の前に交差点に進入しているようにも見えますが 進入時には右折専用の矢印信号が点灯しています。 完全な信号無視ですね。 ここの交差点、矢印信号を無視する人多いんですよね。
久々の雪で路面は軽く圧雪状態。一つ手前の信号で交差道路が渋滞で進めずに15分以上待ってようやく交差点を通過。暫く進むと渋滞の原因判明。歩道を乗り越えて民家の庭に突っ込んでました。雪道は危険がいっぱい。
ワゴン車がIC出口直前でブレーキをかけながら第二走行車線から出口分岐に一気に進路変更。ICを出るなら、せめて「500m」の看板が出た時点で左側車線を走行したほうが良いのでは?
指示器ってそんなに使うの難しいかなぁ? 最近多いですね、車線変更でも、右左折でも指示器を使わない人。 困ったもんですね。
朝の岡山市中区網浜です。気温が高く、車の窓を開けていたら、右後方からひづめの音がカツカツ! 画面右手(写っていませんが)には、登校中の小学生が2人いて、事故にならず一安心です。
片側3車線中央分離有りの国道102号線でスバルさんのディラーから出てきた車両がそのまま反対車線を逆走。交通量が少ないときで良かったねぇ。でも、逆走って普通に起きる事なんですね。
原付バイクが完全な信号無視!あいてのことも考えないで!
楽しいドライブの想い出や素晴らしい風景を、みんなで共有しませんか? おもしろ映像やハプニング映像も大募集!ぜひご投稿ください!