おすすめ
1のつづきです
復興支援で無料開放中の磐梯吾妻スカイラインを走ってきました。樹林帯から雲を抜けると荒涼とした火山地形が広がります。時々雲のスキマから福島市街も見えます。この道路を設計した人は神です。マジで。
トンネルを抜けると光の後に富士山
葉っぱが大分出てきたけど、まだ綺麗です。 DD-04ならもっと綺麗に撮れるんだろうな。
救急車に進路を譲るのは当然の事。しかし、申し合わせたように左右合計9台の信号待ち車が一斉に進路を譲り、また元に戻る様はまるでブルーインパルスのようでした。偶然そうなったんでしょうけどw
羊蹄山は北海道後志管内南部にある、標高1,898mの独立峰です。蝦夷富士とも呼ばれます。毎週通っている道からとてもきれいに見えるので、ドラドラで録ってみました。
今治・尾道ルート来島海峡大橋 一番今治側の橋で3連橋になっています。
霧がトンネルの中にまで入り込んでなかなか幻想的な光景でした。BGMと一緒にご覧ください。
平成26年3月21日(金)午後6時40分ごろ、山口県宇部市船木の国道2号線から山陽小野田市に抜ける道を車で走行中、南の空を光りながら落下し、途中、花火のように光を放って破裂する物体を目撃しました。
八幡平アスピーテラインです。
楽しいドライブの想い出や素晴らしい風景を、みんなで共有しませんか? おもしろ映像やハプニング映像も大募集!ぜひご投稿ください!